公益社団法人福島県防犯協会連合会 公式ホームページ
お気軽にお問い合わせください
024-573-0699
[受付] 9:00~17:00(土日祝休)
地図
ホーム
当連合会について
防犯対策
1. 犯罪発生状況と防犯対策
2. 優良防犯電話推奨品、書籍等の紹介
活動概要
1. 福島県防犯協会連合会の活動
2. 活動状況
3. 主要行事日程(令和3年)
4. 防犯しゃくなげ
5. 功労者等表彰
6. 地域安全運動各種コンクール入賞作品
7. 「令和3年 全国地域安全運動 地域安全ポスター・標語・青パト活動写真コンクール」応募要領
風俗環境浄化事業
1. 福島県風俗環境浄化協会
2. 風俗環境浄化事業
3. 令和2年度「風俗営業等管理者講習」の受講要領と開催日程
自転車防犯登録推進事業
1. 福島県自転車防犯登録推進協会とその事業
2. 自転車防犯登録制度の概要
3. 自転車防犯登録手続
4. 自転車防犯登録に関する相談
古物商許可標識等申込み
1. 古物商許可標識等の掲示・携行
2. 古物商許可標識等の斡旋
3. 古物商許可標識等の申込要領
公告・情報公開
1. 役員名簿
2. 事業報告等
3. 事業計画等
賛助会員
1. 賛助会員ご加入のご案内
2. 賛助会員(団体・企業)
3. 賛助会員(個人)
お問い合わせ
toggle navigation
ホーム
お知らせ
県防連の活動
当連合会について
防犯対策
活動概要
風俗環境浄化事業
自転車防犯登録推進事業
古物商許可標識等申込み
公告・情報公開
賛助会員
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
>
サイトマップ
公益社団法人福島県防犯協会連合会
防犯広報
<span class="kome">令和2年は、なりすまし詐欺被害が大幅増加、手口が悪質・巧妙化しています。防犯機能付き電話などを使って、被害を防止しましょう。</span>
<span class="kome">福島県内では、「なりすまし詐欺」の被害が多発しています。電話の話を信じて、安易に「キャッシュカード」を渡したり、「暗証番号」を教えて被害に遭っています。決して「キャッシュカード」を渡したり、「暗証番号」を教えたりしてはいけません!!みんなで声を掛け合い被害を防止しましょう。</span>
<span class="kome">子供たちのオンラインゲームによるトラブルに注意しましょう!!</span>
福島県内でなりすまし詐欺の被害が増加しています。だまされないように注意しましょう。
新型コロナウィルスに便乗した詐欺等に注意してください!!
福島県防犯協会連合会等の名をかたった「なりすまし詐欺」にご注意ください。
防犯団体の名を語って個人情報を聞き出す不審電話にご注意ください。
Topics
セキスイハイム東北福島支店様から「警告機能付き防犯対策電話録音機」の贈呈(20台)を受けました。県防連では、今後、被害防止に向け、同機の無料貸出しを行うこととしています。
「令和3年 全国地域安全運動 地域安全ポスター、標語、青パト活動写真コンクール」応募要領を掲載しました。
相馬地区防犯指導隊が、なりすまし詐欺被害防止モデル地区で被害防止を呼び掛け
福島地区防犯指導隊が、年末年始の活動として、スーパーなどでなりすまし被害防止を呼び掛け
令和3年の主要行事日程を掲載しました
令和3年 新年の会長ご挨拶を掲載しました。
本年度第14回目の風俗営業管理者講習を実施しました。
「令和3年 地域安全カレンダー」が完成しました。
12月10日、「年末特別警戒活動」を実施し、事件事故防止を呼びかけました。
一般社団法人福島県警備業協会様から寄附の贈呈がありました。
年末年始における事件事故防止活動を実施中(12月10日(木)~1月7日(木))、新型コロナウイルスの情勢を踏まえながら、県民みんなで活動を盛り上げ、年末年始を安全で安心に過ごしましょう。
東白川地区防犯協会連合会では、ちびゴジラタイアップ防犯ポスターを子どもセンター等に掲示して子供たちに「<span class="kome">いかのおすし</span>」を広報しています。
「防犯しゃくなげ」第381号を掲載しました。年末年始の犯罪被害防止やガス点検等を装った強盗事件の被害防止等について掲載しています。是非、ご覧ください。
長年、賛助会員として貢献していただいた24団体、4個人に感謝状を贈呈しました。
本年の全国地域安全運動は、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえつつ、県内各地で工夫した活動が行われ、10月20日(火)で終了しました。
10月14日(水)県警察本部において、本年の全国防犯栄誉金章・防犯栄誉銀章の伝達式が行われました。
令和2年地域安全作文コンクールで、小学生の部は、上野悠眞君(会津若松市立城南小学校)の「安全なぼくの自まんの町」、中学生の部は、須田琴菜さん(須賀川市立第二中学校)の「敬礼」が最優秀賞に決定しました。
令和2年全国地域安全運動が、10月11日(日)から20日(日)の間、「みんなで つくろう 安心の街」をメインスローガンに実施されます。多くの県民の参加で運動を盛り上げ、安全で安心な福島県をつくりましょう。
君島勝見さん(浪江地区防犯指導隊隊員)が、本年度の防犯栄誉金章を受賞したほか、防犯栄誉銀章を2名、防犯栄誉銅章を6名の方が受賞しました。
令和2年全国地域安全運動福島県民大会(10/14:郡山市)は、<span class="kome">開催中止</span>となりました。
令和2年度 第1回目の風俗営業管理者講習を実施しました。
令和3年地域安全カレンダーの写真審査会を開催しました。
全国防犯協会連合会の全国公募(標語部門)で、佐藤和歩さん(桑折町立醸芳中学校3年)の作品が「佳作」に入選
令和2年全国地域安全運動「ポスター・標語・青パト活動写真コンクール」審査会を開催し、入賞作品を決定しました。
秋場進さん(福島地区防犯指導隊南部分隊長)ほか、11個人、3団体が、東北管区警察局内の令和2年度 防犯功労者・優良防犯団体表彰を受賞しました。
防犯しゃくなげ第379号を掲載しました。
令和2年度「風俗営業等管理者講習」の講習日程を再掲載しました。
令和2年度通常総会を開催し、新たな役員体制が発足しました。
令和2年度「風俗営業等管理者講習」の開催日程の変更について
2020年 全国地域安全運動・全国暴力追放運動、ポスター、標語、青パト活動写真コンクール応募締切日を6月12日(金)に変更しました。
令和2年地域安全運動「地域安全作文応募要領」を掲載しました。
令和2年度「風俗営業等管理者講習」の開催日程を掲載しました。
古物商許可標識の価格が改定されました。
防犯しゃくなげ第378号を掲載しました。
「令和2年 全国地域安全運動・全国暴力追放運動、ポスター、標語、青パト活動写真コンクール」応募要領を掲載しました。
「古物商許可標識等申込」のカテゴリーを設置しました。
「令和2年 主要行事日程」を掲載しました。
新年の会長ご挨拶を掲載しました。
「令和2年 防犯カレンダー」を作成・配付しました。
12月9日、「令和元年度 福島県防犯連絡所協議会連合会定例理事会」が開催されました。
「年末年始における事件・事故防止活動出動式」を実施しました。
年末年始における地域安全運動(12月10日(火)~1月7日(火))を実施中、県民みんなで運動を盛り上げ、年末年始を安全で安心に過ごしましょう。
防犯しゃくなげ第377号を掲載しました。
被災地における「ホタルの家運動」を開始、門灯等の点灯で夜間の侵入犯罪等を防止しましょう。
全国地域安全運動(10月11日(金)~10月20日(日))が実施されます。安全で安心な街をつくるため、県民みんなで運動を盛り上げましょう。
なりすまし詐欺防止に向けて「留守電・出ん無視!プロジェクト」を実施中、留守電機能を活用し、なりすまし詐欺を撃退しましょう。
広報用シールで「なりすまし詐欺」防止を呼びかけ(福島北地区防犯協会連合会)
声掛け事案の多発を受け、防犯指導隊富久山地区隊が、子ども達の「見守り活動」を実施しました。
長年の功労を称え、賛助会員17団体・企業に感謝状を贈呈しました。
平成30年度第3回理事会を開催しました
年末年始の事件事故防止運動を実施しました
本年の全国地域安全運動に向けた「ポスター・標語・青パト活動写真」を募集しています。(締切5月24日(金))
「防犯しゃくなげ」第374号を掲載しました。
本年の「風俗営業等管理者講習」日程を掲載しました。
県防連のホームページをリニューアルしました。
お知らせ
県防連の活動
地区防等の活動
当連合会について
1. 会長のご挨拶
2. 組織のあらまし
3. アクセス
防犯対策
1. 犯罪発生状況と防犯対策
2. 優良防犯電話推奨品、書籍等の紹介
活動概要
1. 福島県防犯協会連合会の活動
2. 活動状況
3. 主要行事日程(令和3年)
4. 防犯しゃくなげ
5. 功労者等表彰
6. 地域安全運動各種コンクール入賞作品
7. 「令和3年 全国地域安全運動 地域安全ポスター・標語・青パト活動写真コンクール」応募要領
風俗環境浄化事業
1. 福島県風俗環境浄化協会
2. 風俗環境浄化事業
3. 令和2年度「風俗営業等管理者講習」の受講要領と開催日程
自転車防犯登録推進事業
1. 福島県自転車防犯登録推進協会とその事業
2. 自転車防犯登録制度の概要
3. 自転車防犯登録手続
4. 自転車防犯登録に関する相談
公告・情報公開
1. 役員名簿
2. 事業報告等
3. 事業計画等
賛助会員
1. 賛助会員ご加入のご案内
2. 賛助会員(団体・企業)
3. 賛助会員(個人)
申請書・届出書
申請書・届出書
リンク
関連サイト
過去の地域安全運動各種コンクール入賞作品
令和元年 地域安全運動各種コンクール入賞作品
平成30年 地域安全運動各種コンクール入賞作品
過去の防犯しゃくなげ
過去の防犯しゃくなげ
お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
ホーム
メールする
電話する